ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 住民票・戸籍・マイナンバー > 特別永住者証明書 > みなし在留カード・みなし特別永住者証明書
ページ本文

みなし在留カード・みなし特別永住者証明書

更新日 : 2022年6月23日
ページ番号:000131215

2012年(平成24年)7月から、これまでの外国人登録証明書に代わって、特別永住者には特別永住者証明書、中長期在留者には在留カードを交付しています。

「みなし」の効力は平成27年7月8日まで

一定期間に限った措置としてこれまでの外国人登録証明書を、それぞれ在留カード・特別永住者証明書とみなしてきましたが、平成27年7月8日で「みなし」の効力が切れます。

次の方は平成27年7月8日までに切替の手続が必要です。外国人登録証からの切替をまだ行ってない方は、必ず申請手続をすませてください。

  • 特別永住者で次回確認(切替)申請期間の始期が平成27年7月8日以前の方
  • 在留期間満了前の中長期在留者で在留資格が特定活動の方
  • 永住者の方

みなし特別永住者証明書の有効期限

平成24年7月9日に16歳以上だった特別永住者で、次回確認(切替)申請期間の始期が平成27年7月8日より後の方の外国人登録証明書がみなし特別永住者証明書として有効なのは、次回確認(切替)申請期間の始期であるその方の誕生日までです。

 それまでの間に特別永住者証明書への切替を済ませてください。

特別永住者証明書の取扱窓口

住所地の区役所市民課。出張所ではお取り扱いできません。

  • 平日の午前8時半から午後5時まで
  • 平日の木曜日は午後7時まで

区役所・出張所の所在地

在留カードの取扱窓口

入国管理局(福岡入国管理局北九州出張所)

入国管理局の所在地(外部リンク)

お問い合わせ先電話番号

外国人在留総合インフォメーションセンター

  • 平日の午前8時半から午後5時15分まで

電話番号 0570-013-904

(IP電話・PHS・海外からは 03-5796-7112)

入国管理局-インフォメーションセンター・ワンストップ型相談センター(外部リンク)

 問い合せ先一覧
問い合わせ先 電話番号
門司区役所市民課 093-331-1661
小倉北区役所市民課 093-582-3350
小倉南区役所市民課 093-951-4890
若松区役所市民課 093-761-6232
八幡東区役所市民課 093-681-8604
八幡西区役所市民課 093-642-0415
戸畑区役所市民課 093-871-7828
福岡入国管理局北九州出張所 093-582-6195

このページの作成者

市民文化スポーツ局市民総務部戸籍住民課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。