平成14年10月17日(木曜日) 13時30分~16時30分 審議
13時30分~15時20分 審議
15時30分~16時30分 視察
平成14年10月17日
平成14年度 第2回文化財保護審議会
日時
場所
小倉北区役所7階 特別会議室
出席者 (敬称略)
委員
柏木實会長、山中英彦副会長、門司宣里委員、吉田美知子委員、豊川裕子委員、前原和美委員、時田房恵委員、田中良之委員、錦織亮介委員、北條凱生委員
事務局
植木利夫文化部長、長田實保護管理課長、出水義俊文化財係長、原英昭主査 他4名
内容
審議
(1)会長・副会長の選任
会長に柏木委員、副会長に山中委員が選任された。
(2)平成14年度指定候補物件について
担当から説明を行った。
報告
(1)市指定有形文化財(史跡)東田第一高炉の指定範囲について
東田土地区画整理事業の終了にともなう、指定面積・範囲の確定について説明。
(2)県指定有形民俗文化財小倉祇園祭のだし(大門町山車)の小倉北区役所ロビーへの移設について移設の経緯について説明、報告を行った。
視察:小倉城築城400周年記念「発掘!小倉城」埋蔵文化財展 旧考古博物館
【事務局】
教育委員会文化部保護管理課
このページの作成者
市民文化スポーツ局文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755