平成15年度第1回北九州市文化財保護審議会
平成15年7月4日
会議録
会議名
開催日時
平成15年7月4日(金曜日) 14時~16時
開催場所
小倉北区役所庁舎 特別会議室
出席者
委員
柏木實会長、吉田美知子委員、山中英彦副会長、市瀬洋子委員、清水憲一委員、門司宣里委員、豊川裕子委員、前原和美委員、時田房恵委員 計9名
事務局
近藤晴男文化部長、楠本登美雄保護管理課長 他9名
議題・議事の概要
協議事項
『宮本武蔵の碑』の文化財指定について
事務局説明
標記の件については、碑文の建立場所・位置も実証できないことから、史跡としての諮問を一旦取り下げたい。なお、今後も必要な 調査は引き続き行うとともに、新たな資料等の発見により文化財指 定の要件が論証されたとき、再度審議会に諮問することとしたい。
協議結果
事務局の提案は了承された。
本審議会での調査審議は終了し、今後も本件に関する調査研究でまとまったものが出来たら、審議会に報告をすること。
平成15年度指定候補物件について
事務局説明
朽網南塚遺跡出土?示木簡、長野角屋敷遺跡出土郡符木簡、門司文書の概要について事務局が説明を行った。
協議結果
文化財指定の諮問の準備、諮問内容、補足資料等の十分な説明の準備をすること。
指定文化財保護・管理のための『仕組みづくり』について
事務局説明
5月に文化庁文化財部建造物課武内調査官を招聘し、北九州市内の重要文化財
(建造物)の視察調査と保全管理指導を受けた。その際、文化財の保護のための活用制限、適正保全管理の仕組みづくり等について指導、提案があった。
協議結果
事務局が説明を行い、了承された。今後事務局で企画書、構想案などを取りまとめた際には審議会へ報告すること。
報告事項
- 旧古河鉱業若松支店ビル改修工事への対応について
- 新々堀川改修工事計画と今後の対応について
- 平成15年度文化財関係予算について
問い合わせ先
教育委員会文化部保護管理課
TEL:093-582-2389
このページの作成者
市民文化スポーツ局文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755