北九州マラソン実行委員会では、第8回大会である「北九州マラソン2021」の大会運営業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施し、下記のとおり最優秀提案者を選定しました。
「北九州マラソン2021」大会運営業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について
1 審査
(1)審査
北九州マラソン実行委員会が設置する大会運営業者選定部会(部会員5名)において、事業者からの提案を審査し、最も評価の高い事業者を最優秀提案者として選定しました。
審査は、事業者の20分間のプレゼンテーション及び質疑により行いました。
なお、提案のあった事業者は1グループであり、審査を行った結果、選定基準を満たしていたため最優秀提案者として選定しました。
(注)参加者が1社(グループ)の場合の選定基準
大会運営業者選定部会の全部会員の評価点の平均が70点未満(100点満点)の場合は選定しない。
(2)審査日時
令和2年5月8日(金曜日) 13時30分~15時00分
2 審査結果
(1)最優秀提案者
代表提案者 RKB毎日放送株式会社 北九州支社
グループ提案者 株式会社毎日新聞社 西部本社
グループ提案者 株式会社にしけい 北九州支社
グループ提案者 ALSOK福岡株式会社 北九州営業所
(2)評価点
評価項目 | 配点 | 配点×5名 | 評価点 |
---|---|---|---|
本業務に対する理解度、取り組みの意欲等について | 10 | 50 | 43 |
提案内容の的確性、独創性、実現性について | 50 | 250 | 190 |
本業務の専門知識・技能、業務遂行能力について | 30 | 150 | 136 |
大会運営費積算の妥当性・効率性について | 10 | 50 | 43 |
合計 | 100 | 500 | 412 |
(3) 各部会員の評価点の平均 82.4点
3 問い合わせ先
北九州マラソン実行委員会事務局
電話:093-582-2831 FAX:093-582-0103
〒802-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 北九州市役所本庁舎2階
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
市民文化スポーツ局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677