7月1日から8月31日まで市内121施設が無料(入場料等)でご利用いただけます。
7月1日から「お出かけ応援プレミアムサマー」がスタートします

対象期間
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
対象者
北九州市内にお住いの方
入場時に住所が確認できるもの(注)をご提示ください。
(注)マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、パスポート、運転免許証、健康保険証、介護保険証、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、こども文化パスポート など
なお、こども文化パスポートについては、以下のリンクをご参照ください。
対象施設
市内121施設(以下は主な対象施設)
門司区
門司港レトロ関連施設、白野江植物公園等
小倉北区
小倉城、小倉城庭園、文学館、平和のまちミュージアム、松本清張記念館、漫画ミュージアム、子育てふれあい交流プラザ、到津の森公園等
小倉南区
アドベンチャープール等
戸畑区
美術館、旧安川邸、浅生スポーツセンター等
八幡東区
スペースLABO、いのちのたび博物館、皿倉ケーブルカー・スロープカー等
若松区
グリーンパーク、響灘ビオトープ、河伯洞等
施設の詳細、無料となる期間や内容につきましては、対象施設リストをご覧ください。
(注)対象施設リストの記載内容は6月20日時点の情報となります。今後、点検・メンテナンス等で予告なく臨時休館等となる可能性もございますので、ご留意ください。
LINEで対象施設を確認できます!

北九州市LINE公式アカウントに登録すると、トーク画面で対象施設かどうか確認できます。
(注)ご利用の際は、可能な限り正式名称で入力いただくようお願いします。
下記のリンクから北九州市LINE公式アカウントの友達登録ができます。
ぜひご活用ください。
お問い合わせ先
利用方法、アクセス等につきましては、対象施設リストに記載されている各施設の連絡先に直接お問い合わせください。
注意事項
- 施設によって無料となる期間や内容が異なります。
- 道具の貸し出しや特設展示等が有料となる場合があります。
- 混雑を避けるため、事前予約が必要な場合や利用制限を行うことがあります。
- 入場時にマイナンバーカードや運転免許証、こども文化パスポート等をご提示いただきます。
- 新型コロナの感染防止対策を徹底した上で実施させていただきます。
- ご来場の際は、可能な限り、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
財政局財務部財政課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2002 FAX:093-582-2070