「つつじ」は公園や公共施設、緑化等に多く用いられており、市民に親しまれているところから、「ひまわり」は花が太陽の方向に向いて活力があり、ダイナミックな北九州市を象徴する花であるところから「市の花」に選ばれました。
市のシンボル
市の花


シンボルツリー
「いちいがし」はブナ科のアカガシ属常緑大高木で、幹は、枝分れが少なく直立し、高さ30m以上、直径1m以上に成長します。姿が美しく、その材質は優れ、独特の形と風格を備え、成長もおう盛なところから、百万都市にふさわしい大樹として「シンボルツリー」に選ばれました。

市章
周囲の五つの花びらは、合併による旧5市の一体化を表し、中央は北九州の“北”、九州の “九” および “大”の字を表しています。また星型に図案化されているのは、歯車で工業を、放射形で市の発展を表現しています。

コミュニケーションマークとキャッチフレーズ

コミュニケーションマークは、北九州市の頭文字「K」をモチーフに「元気な街・元気な人・北九州市」を表現しています。
キャッチフレーズは、「HOT(ほっと)で躍動感にあふれる街」「ほっとやすらぎを感じる街」「ホットで新しいことに挑戦していく街」など、魅力ある豊かなイメージを展開するものとなっています。
コミュニケーションマークに関するお問い合わせ
総務局総務課
電話:093-582-2102 Fax:093-582-2345
環境モデル都市ロゴマーク

このロゴマークは、平成21年度、国に本市「環境モデル都市行動計画」を提出することに合わせて作成したものです。市民・NPO、企業、大学、行政等に、より効果的に訴え、理解を促し、実践してもらうことを目的としています。デザインの意図としては、市民一人ひとりが各々、主体性を持って低炭素社会づくりに取組む姿勢を、緑の旗印で表現しています。
シンボルマークに関するお問い合わせ
環境局総務課
電話:093-582-2173 Fax:093-582-2196
このページの作成者
広報室広報課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2236 FAX:093-582-2243