ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 市政へのご意見・ご提案 > 市政への提案 > 市政モニター > 【募集は終了しました】令和5年度市政モニターの募集について
ページ本文

【募集は終了しました】令和5年度市政モニターの募集について

更新日 : 2023年3月4日
ページ番号:000146813

市政モニターについて

広く市民の意見を反映した明るい活力あるまちづくりを目指すために、市民の市政への参加を図る「市政モニター」制度を設けています。

市政モニターは、毎年度150名を公募し、決定しています。
市政モニターに選ばれた皆様には、アンケート調査を通じて、市政運営についてのご意見をお聴きします。
ご協力いただいた調査の結果やご意見は、今後の市政運営の参考とさせていただきます。

以下の募集は終了しました。

令和5年度市政モニターを募集しています

令和5年度の市政モニターの募集をしています。
申込に関しては、「電子申請(インターネット)」及び「募集チラシ兼応募用紙」にて受付しています。

なお、市政モニターの選考結果については、依頼する方にのみ個別にお知らせします(4月頃)
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

募集要項
1 応募資格

市内にお住まいの18歳以上の方で、市政に関心をお持ちの方。
ただし、次に該当する方は除きます。

  • 公務員及び公職にある方
  • 平成30年度以降の市政モニター経験者
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者
2 募集人員  150人 
(注)応募者多数の場合は選考により決定します。
  選考結果は、依頼する方にのみ個別にお知らせします(4月頃)。
3 依頼期間 令和5年5月から令和6年3月(予定)
4 依頼内容 アンケート調査の回答(年10回程度)
5 謝礼 調査に一定回数以上ご協力いただいた方にクオカード
6 応募期間 令和5年1月26日(木曜日)から令和5年3月3日(金曜日)
7 回答方法

回答方法は「インターネット回答」と「郵送回答」の2つです。
アンケートの内容はインターネット回答、郵送回答のどちらも同じです。

1 インターネット回答

  • 毎回、電子メールで調査のご案内をお送りします。
  • インターネット(パソコン、スマホ等)で調査にご回答いただきます。

2 郵送回答

  • 毎回、郵送で調査のご案内をお送りします。
  • 調査票に回答をご記入いただき、市役所まで返信していただきます。
    (調査票の郵送や返信にかかる費用は市が負担します)。
8 応募方法

下記のいずれかの方法でご応募ください。
なお、インターネット回答を希望される方は電子申請(インターネット)のみでの応募となります。

1 「電子申請(インターネット)」による応募

 下記、「令和5年度市政モニター募集 電子申請(外部リンク)」から画面入力により、必要事項を入力後、送信してください。

令和5年度市政モニター募集 電子申請(外部リンク)

()初めて利用される方は、事前登録(メールアドレスの登録)が必要です。申請前に登録を済まされたうえで申請画面に進んでください。

2 「募集チラシ兼応募用紙」による応募
 「募集チラシ兼応募用紙」に必要事項を記入の上、郵送またはFAXで下記の応募先まで提出してください。ただし、「募集チラシ兼応募用紙」でご応募の場合、インターネット回答の申し込みはできません

 「募集チラシ兼応募用紙」は、下記の場所で配布しています。
  ・広聴課(市役所本庁舎1階)
  ・各区役所総務企画課
  ・出張所
  ・市民センター 等
 また、下記に応募用紙のデータを掲載していますので、印刷のうえご利用ください。

  募集チラシ兼応募用紙(PDF形式:343KB)

9 応募先 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
北九州市広報室広聴課調査係(市政モニター係)
FAX:093-582-3117 電話:093-582-2527
10 留意事項
  1. 応募資格確認のため、必要な官公庁への照会を行います。
    あらかじめご了承ください。
     
  2. 市政モニターの選考結果については、依頼する方にのみ個別にお知らせします(4月頃)
    何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

このページの作成者

広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。