北九州市・中間市では、両市の世界遺産への関心を高め、幅広い世代のシビックプライドの醸成に繋げるため、北九州市教育委員会、北九州商工会議所の協力を得て、「世界遺産のある街 北九州市・中間市 夏休みポスターコンクール」を開催しました。
厳正な審査の結果、入賞33作品が決定しましたので、ご紹介します。
なお、入賞作品の展示会を下記のとおり開催します。
北九州市・中間市の世界遺産に対する理解と関心を一層深めていただくため、ぜひお越しください。
北九州市・中間市では、両市の世界遺産への関心を高め、幅広い世代のシビックプライドの醸成に繋げるため、北九州市教育委員会、北九州商工会議所の協力を得て、「世界遺産のある街 北九州市・中間市 夏休みポスターコンクール」を開催しました。
厳正な審査の結果、入賞33作品が決定しましたので、ご紹介します。
なお、入賞作品の展示会を下記のとおり開催します。
北九州市・中間市の世界遺産に対する理解と関心を一層深めていただくため、ぜひお越しください。
北九州市長賞(特選)
中間市長賞(特選)
北九州市教育委員会賞(特選)
北九州商工会議所会頭賞
北九州市世界遺産賞
中間市世界遺産賞
(各部1点)
まつり起業祭八幡実行委員長賞(特別賞・小学生の部のみ)
佳作
(各部 10点)
賞状・副賞:入賞者には学校を通して、賞状・副賞をお送りします。
参加賞:応募者全員に学校を通して、参加賞をお送りします。
(12月中旬頃を予定)
【小学生の部】 敬省略
賞 | 小学校 | 学年 | 氏名 |
北九州市長賞 | あやめが丘 | 5年 | 太田 涼介 |
中間市長賞 | 中間 | 4年 | 有田 航 |
北九州市教育委員会賞 | 貫 | 4年 | 大林 岳 |
北九州市世界遺産賞 | 星ケ丘 | 6年 | 小松 樹生 |
中間市世界遺産賞 | 中間北 | 3年 | 津留 元 |
北九州市商工会議所会頭賞 | 若園 | 6年 | 竹峰 大悟 |
佳作 | 永犬丸 | 5年 | 玉田 絵莉花 |
医生丘 | 5年 | 佐藤 希香 | |
小倉中央 | 2年 | 北野 雅治 | |
曽根東 | 5年 | 下川 惺太郎 | |
若園 | 6年 | 武藤 希佳 | |
花尾 | 4年 | 堀江 遥音 | |
皿倉 | 6年 | 田中 聡真 | |
中間 | 1年 | 上河 隼士 | |
中間西 | 1年 | 中村 優太 | |
中間東 | 2年 | 岩﨑 結乙 |
【中学生の部】 敬省略
賞 | 中学校 | 学年 | 氏名 |
北九州市長賞 | 則松 | 1年 | 相澤 芙有 |
中間市長賞 | 中間東 | 1年 | 安部 あずは |
北九州市教育委員会賞 | 曽根 | 2年 | 日野 未乃莉 |
北九州市世界遺産賞 | 曽根 | 2年 | 西口 真央 |
中間市世界遺産賞 | 則松 | 1年 | 鱗川 征空 |
北九州市商工会議所会頭賞 | 九州国際大学附属 | 2年 | 川越 有紗 |
佳作 | 則松 | 1年 | 塩田 剛士 |
則松 | 1年 | 大野 栞奈 | |
則松 | 1年 | 山下 葵 | |
則松 | 1年 | 牧野 祐奈 | |
則松 | 1年 | 堤 吹 | |
則松 | 1年 | 鈴木 紗也香 | |
則松 | 1年 | 眞鍋 尚貴 | |
則松 | 1年 | 豊島 小晴 | |
則松 | 1年 | 社川 将大 | |
緑丘 | 3年 | 兼清 美羽 |
下記のとおり入賞作品の展示会を開催しますので、お知らせいたします。
展示場所 | 日時 | 展示作品 | |
---|---|---|---|
1 | 小倉井筒屋本館・新館連絡通路 (5・8階) |
令和元年10月2日(水曜日) から10月29日(火曜日) |
入賞作品33点 〔原物展示〕 |
2 | 官営八幡製鐵所旧本事務所 眺望スペース |
令和元年10月30日(水曜日) 以降(常設展示) |
入賞作品33点 〔シート展示〕 |
3 | 八幡東区役所市民ホール | 令和元年12月20日(金曜日) から令和2年1月16日(木曜日) |
入賞作品33点 〔パネル展示〕 |
4 | なかまハーモニーホール | 令和2年2月2日(日曜日) から2月16日(日曜日) |
入賞作品33点 〔パネル展示〕 |
原物展示:作品の原本を展示します。
シート、パネル展示:作品データをシート化したものを展示します。
企画調整局政策部世界遺産課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2922 FAX:093-582-2176