ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 河川・緑・公園 > 公園整備事業 > 勝山公園鴎外橋橋詰広場への民間活力導入に関するマーケットサウンディング(市場調査)の結果を公表します
ページ本文

勝山公園鴎外橋橋詰広場への民間活力導入に関するマーケットサウンディング(市場調査)の結果を公表します

更新日 : 2017年3月8日
ページ番号:000138667

サウンディング実施結果の公表

 本市では勝山公園鴎外橋橋詰広場の再整備工事に合わせ、飲食物販機能を有する公園施設を設置し、河川景観を眺めながらくつろげる空間を創出することを目的として、民間活力の導入を検討しています。
 民間活力の導入手法について、民間事業者の意向や公園への評価・期待、官民の役割分担、事業実施に向けての課題等を踏まえた検討を行い、今後の民間事業者の公募に向けた条件を整理するため、マーケットサウンディングを実施いたしました。
 この度、上記の結果を取りまとめましたので、その概要を公表いたします。マーケットサウンディングの実施結果について、概要を公表します。
 なお、事業の概要については、最下段「関係書類」中、「【別紙1】事業概要書」をご参照ください。

実施結果概要

マーケットサウンディングの実施概要

勝山公園の東側は紫川に面しており、川にかかる橋と公園の結節点となる橋詰広場は小倉都心部からの来園経路として勝山公園のエントランス空間としての機能を有しています。

勝山公園の橋詰広場のうち鴎外橋橋詰広場は小倉の商業地区から小倉城を遠景に鴎外橋を渡り、小倉城などの公園施設や大型商業施設リバーウォークへと至る歩行者動線の結節点として恒常的な人の流れがあります。

鴎外橋橋詰広場周辺は、都市空間を流れる紫川の河川景観を一望できる広場であり、勝山公園のエントランス空間でもあることから、北九州市のシンボル公園の顔となる整備及び活用が求められています。

北九州市では「鴎外橋橋詰広場」において、上記の位置づけにふさわしい公園利用者へのサービス提供を行うための施設を民間活力の導入により整備し、公園利用者の利便性を向上するとともに、都心におけるオープンスペースとして、さらなる魅力向上を図りたいと考えています。

つきましては、鴎外橋橋詰広場における公園施設整備への民間活力導入の事業者公募を検討するに先立ち、民間の自由な発想に基づく幅広い事業アイデア、さらに、事業条件についての民間の意向等を把握し、事業者公募における条件整備に役立てることを目的に、マーケットサウンディングを実施します。

1 対象者

勝山公園鴎外橋橋詰広場への民間活力導入事業において、事業主体として関心と意欲を有する法人又は法人のグループ

2 スケジュール (平成29年2月8日変更)

募集要領の公表
 平成28年12月1日(木曜日)

机上・現地説明会
 平成28年12月9日(金曜日)(申込み期限 平成28年12月7日(水曜日)必着)

質問の受付及び対応
 平成28年12月1日(木曜日)から平成28年12月22日(木曜日)

対話参加申込受付
 平成28年12月15日(木曜日)から平成29年1月10日(火曜日)(必着)

対話の実施
 平成28年12月15日(木曜日)から平成29年1月17日(火曜日)

実施結果の公表
 当初 平成29年1月末(予定)  変更後 平成29年2月末(予定)

3 サウンディングの進め方

(1)事前説明会

主に調査の目的、提案対象エリアの概要及びサウンディングの実施方法等について、次のとおり机上・現地説明会を開催します。
【開催日時】平成28年12月9日(金曜日)
【開催場所】北九州市役所内会議室
(受付場所等の詳細は、参加申込者宛て、別途、お知らせします。)
【参加申込方法】
電子メールで、

・法人名

・法人住所

・担当者 部署役職名、氏名、電話番号、メールアドレス

を記入のうえ、連絡先の電子メールアドレスken-ryokusei@city.kitakyushu.lg.jpに提出してください。
電子メールの件名は、「勝山公園鴎外橋橋詰広場マーケット・サウンディング説明会参加申込(法人名)」としてください。
【申込期限】平成28年12月7日(水曜日)午後5時必着
【留意事項】
・参加については、参加法人1法人につき、最大3名までとします。
・多数の参加希望者があった場合は、開催場所及び開催時刻等の変更を行うことがあります。
・説明会当日には、本実施要領は配布しないので、各自持参してください。
・机上・現地説明会に不参加の場合であっても、サウンディングへの参加申込(提案)は可能です。

(2)質問の受付及び対応

募集要領等に対する質問は、下記の電子メールにて、随時受け付けます。質問への回答はメールにて返信するとともに、北九州市ホームページに掲載します。なお、1社での提案も複数社での提案も可能ですが、複数社で提案する場合には、質問は、代表者が取りまとめて行ってください。
【質問受付期間】 平成28年12月1日(木曜日)~12月22日(木曜日)

(3)サウンディング参加申込みの受付

(1)参加申込方法
・「提案書(様式自由)」を下記連絡先まで電子メールにより提出してください。なお、提案書の受理後、順次、提案事業者と個別対話を行いますので、出来るだけ早めに提出いただきますようお願いいたします。
【提出期間】 平成28年12月15日(木曜日)から平成29年1月10日(火曜日) 午前9時から午後5時00分(必着)

(2)提案書の作成方法
概略提案書には以下の項目を記載してください。
なお、【必須項目】については必ず記載してください。
様式は自由としますが、提案書には見出しをつけるなど,記載箇所が分かりやすいようにしてください。

【必須項目】
・提案者の概要(住所、団体名、代表者職・氏名、電話及びFAX番号、電子メールアドレス、担当者名)
・事業内容(飲食物販物の種類・価格の概要、施設管理及び運営の概要、官民の役割・リスク分担など)
・収支の想定(市へ支払う使用料等が、条例に定める額では困難な場合は、その額の提案も可能とします。)
・公園施設設置費用の官民負担割合及び設置にあたっての役割分担
・公園施設の配置図及び面積
・公園施設のイメージ写真等

【任意事項】
・公園レイアウトや公園に望ましい機能等に関する意見
・勝山公園に対する事業者からみた印象
・鴎外橋橋詰広場以外の場所での事業可能性
・別紙5「募集要項素案骨子」に対する意見
・その他,事業者が行うことが出来る公園や周辺への貢献など

(4)提案事業者との個別対話

概略提案書の受理後、概略提案書を踏まえ、幅広く意見交換を行う場として、下記の期間,提案事業者との個別対話を行います。なお、個別対話は複数回行う場合もあります。
個別対話の実施日時については、個別に調整させていただきます。
【開催期間】平成28年12月15日(木曜日)~平成29年1月17日(火曜日)
【開催場所】北九州市役所内会議室

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市戦略局都市再生推進部緑政課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2466 FAX:093-582-0166

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。