循環社会推進課ページ一覧
- 古着のリサイクル
- 食べものの「残しま宣言」運動
- まちなか散乱ペットボトル回収プロジェクト(1)
- 【重要】石綿(アスベスト)の含有が確認された珪藻土バスマット等の処分について
- 食品ロス削減サポーターに登録しませんか
- 令和2年度 循環型社会形成推進功労者 環境大臣表彰等の受賞について
- 家電4品目のリサイクル(家電リサイクル法)
- 事業所の制服・作業服の回収・リサイクル
- 第12回北九州市3R活動推進表彰受賞者について
- 使い捨てプラスチックの使用削減と適正処理に向けた取り組み
- 「北九州市における食品ロス及びレジ袋削減に向けた取組に関する協定」について
- 使用済み食用油の回収について
- 生ごみリサイクル講座
- リデュースクッキング講座
- 冷蔵庫のクリーンアップ
- 第12回 北九州市3R活動推進表彰に係る市民投票を実施します
- 第12回 3R活動推進表彰に係る団体等の募集について
- 食品ロスを減らそう!「食品ロスダイアリー」市民モニター募集(募集は終了しました)
- 7月1日から全国一律にレジ袋の有料化がスタートしました
- 生ごみコンポストなんでも相談会のご案内
- 事業系廃棄物に関する条例対象事業所
- 事業所から出るごみについて
- 余った生ごみ堆肥の回収について
- プラスチック製容器包装のリサイクル
- 家庭用パソコンのリサイクル
- 令和2年度 廃棄物管理責任者講習会
- 「北九州市災害廃棄物処理計画」を策定しました
- 食べものの「残しま宣言」運動 食品ロスをなくそう!
- 食品ロス削減取組みの関連ページ
- 第11回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- 事業系ごみ組成調査結果
- 事業所のごみ分別・処理ガイドブックについて
- 出前講演(事業所のごみ減量・リサイクルと地球温暖化対策)のご案内
- 第10回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- 第5回審議(北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直し)
- 地域の古着回収を支援します。
- 北九州市循環型社会形成推進基本計画(見直し案)に対する市民意見及び北九州市環境審議会の考え方について
- 回収拠点を地図で確認
- 第4回審議(北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直し)
- 第3回審議(北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直し)
- 第2回審議(北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直し)
- 第1回審議(北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直し)
- 北九州市循環型社会形成推進基本計画
- 第9回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- 平成26年度「環境大臣表彰」及び「3R推進功労者等表彰」をダブル受賞!
- 第8回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- 北部九州・古着地域循環推進協議会
- 第7回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- ボタン電池・小型充電式電池(リチウムイオン電池など)のリサイクル
- 第6回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介
- インクカートリッジのリサイクル
- 「使い切り・食べ切り・水切り」の『3切り運動』にご協力お願いします
- 北九州市循環型社会形成推進基本計画
- 災害廃棄物処理市民モニター会議について
- 東日本大震災に伴う災害廃棄物(がれき)の受け入れを表明しました
- 災害廃棄物受入検討に関する区民説明会の開催について
- 災害廃棄物受入検討に関する地元説明会の開催について
- 放射線量及び放射能濃度測定結果について
- 災害廃棄物の受入れに関するQ&Aについて
- 災害廃棄物受入れに関する検討会
- 東日本大震災に伴う災害廃棄物(がれき)の広域処理について
- 第5回北九州市3R活動推進表彰受賞者の紹介(3R活動推進賞)
- 「北九州市循環型社会形成推進基本計画」(素案)に対する意見及び市の考え方
- 千葉県流山市からの溶融飛灰について
- 北九州市循環型社会形成推進基本計画(素案)
- 第4回循環型社会づくりに向けたごみ処理のあり方を考える会
- 第3回循環型社会づくりに向けたごみ処理のあり方を考える会
- 第1回循環型社会づくりに向けたごみ処理のあり方を考える会について
- 第4回北九州市3R活動推進表彰受賞者の取組紹介
- カンパスシール事業(事業は終了しました)
- 選別施設の整備
- 地域での使用済み食用油リサイクル活動
- 古紙・古着回収支援
- 第2回循環型社会づくりに向けたごみ処理のあり方を考える会について
- 第3回受賞者の取組紹介
- 見直しの背景と視点
- 古紙の出し方(分け方)
- 他都市の状況
- 表彰の概要
- 見直し後1年の状況
- 北九州市一般廃棄物処理実施計画
- 第2回受賞者の取組紹介
- 分別収集計画
- 第1回受賞者の取組紹介
- 緑のリサイクル(剪定枝のリサイクル)
このページの作成者
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196