近年、企業が国際競争力を向上させるためには、自社の温室効果ガス排出量だけではなく、サプライチェーン全体で排出量を削減することが求められていることから、北九州市はCO2排出量算定支援及び省エネ診断を受け、診断結果によるプロセス改善や省エネ機器更新に取り組む市内企業を募集します。また、製造ラインの効率化に意欲的な企業に対して、製造現場を熟知した企業による生産プロセス改善支援を実施します。
これにより、本市の目指す脱炭素社会構築に資する企業経営のきっかけづくりを行います。
近年、企業が国際競争力を向上させるためには、自社の温室効果ガス排出量だけではなく、サプライチェーン全体で排出量を削減することが求められていることから、北九州市はCO2排出量算定支援及び省エネ診断を受け、診断結果によるプロセス改善や省エネ機器更新に取り組む市内企業を募集します。また、製造ラインの効率化に意欲的な企業に対して、製造現場を熟知した企業による生産プロセス改善支援を実施します。
これにより、本市の目指す脱炭素社会構築に資する企業経営のきっかけづくりを行います。
本年度の募集は、下記の通り実施します。
なお、本事業の受付業務は、北九州商工会議所が行います。
令和4年11月14日(17時00分必着)まで
令和4年10月17日から10月31日(17時00分必着)までとしていましたが、令和4年11月14日(17時00分必着)まで延長します。
北九州商工会議所産業振興課(北九州市小倉北区紺屋町13番1号)
詳細については、下記の北九州商工会議所のホームページにてご確認ください。
下記のチラシには募集期間を10月31日までとしていますが、11月14日まで延長します。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
環境局グリーン成長推進部環境イノベーション支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2630 FAX:093-582-2196