北九州市では、北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直しを実施するにあたり、市民・事業者・学識経験者など、様々な立場からご意見いただき、議論を深めながら検討を進めるため、北九州市環境審議会に諮問し、審議を行いました。
第5回の審議を、平成28年5月25日の第46回環境審議会で実施しました。詳細は次のとおりです。
北九州市では、北九州市循環型社会形成推進基本計画の中間見直しを実施するにあたり、市民・事業者・学識経験者など、様々な立場からご意見いただき、議論を深めながら検討を進めるため、北九州市環境審議会に諮問し、審議を行いました。
第5回の審議を、平成28年5月25日の第46回環境審議会で実施しました。詳細は次のとおりです。
平成28年5月25日(水曜日) 15時30分~17時15分
リーガロイヤルホテル小倉 4階 ダイヤモンド
(敬省略)
会長
浅野直人
会長代理
八記博春
委員
土井智子、波田千賀子、服部祐充子、細川文枝、松井克演、松岡裕一郎、山根小雪、吉塚和治(50音順)
特別委員
岡﨑尚文、田中綾子、山下稔(50音順)
事務局
小林環境局長、石田環境国際戦略担当理事、北里総務政策部長、古田環境未来都市推進部長、
青柳環境国際戦略部長、内藤参事(日中大気汚染対策担当)、井上環境監視部長、
山下参事(環境保全担当)、加藤循環社会推進部長、佐村総務課長、作花温暖化対策課長、
石田地域エネルギー推進課長、齋村環境産業推進課長、小田環境国際戦略課長、、
長濱アジア低炭素化センター担当課長、二宮産業廃棄物対策課長、佐藤環境保全・研究担当課長、
梶原循環社会推進課長、香月業務課長、下原事業系廃棄物担当課長、田中施設課長
・市民意見募集の結果報告
・答申案のとりまとめ
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196