本市では、持続可能な社会の実現に向け、従来の「循環型」の取組みに、「低炭素」、「自然共生」の取組みを加えた、今後10年間における先駆的な廃棄物処理のあり方を示す「北九州市循環型社会形成推進基本計画(素案)」を作成しました。
よりよい計画にするために市民の皆さまの意見を募集します。
本市では、持続可能な社会の実現に向け、従来の「循環型」の取組みに、「低炭素」、「自然共生」の取組みを加えた、今後10年間における先駆的な廃棄物処理のあり方を示す「北九州市循環型社会形成推進基本計画(素案)」を作成しました。
よりよい計画にするために市民の皆さまの意見を募集します。
平成23年6月29日(水曜日)から平成23年7月26日(火曜日)まで
以下より、北九州市循環型社会形成推進基本計画【素案】及び概要版をダウンロードできます。
住所、氏名を記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。
意見提出様式をダウンロードしてご利用ください。
(意見提出用紙は、住所・氏名を記入していただいているものであれば、様式は自由です。)
※匿名、電話等、決められた方法以外で寄せられたご意見は、原則として受付できませんのでご注意ください。
※いただいたご意見は、住所、氏名を除き、公開されることがあります。
※いただいたご意見に対し、個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196