令和2年4月施行の改正浄化槽法において、浄化槽管理士に対する研修の機会の確保が規定されました。これに伴い本市も条例及び規則を改正しました。この改正により、浄化槽保守点検業者は、令和2年4月1日以降に登録を申請する際は、申請日よりさかのぼり3年以内の期間で所属する浄化槽管理士全員に指定された研修を受けさせなければならないこととなりました。
浄化槽管理士研修について
更新日 : 2023年4月1日
ページ番号:000156716
令和5年度福岡県浄化槽管理者研修の実施について
令和5年度福岡県浄化槽管理士研修の実施にあたり、福岡県が公募を行い選定した「一般財団法人福岡県浄化槽協会」が福岡県の研修実施指定機関となりました。つきましては、県内浄化槽管理士と同じ水準の研修が受講できるよう北九州市として「一般財団法人福岡県浄化槽協会」が実施する令和5年度福岡県浄化槽管理士研修を本市指定の研修とします。
期 | 地区 | 開催日 | 会場 |
定員 |
申込期間 (受講料入金期限含む) |
---|---|---|---|---|---|
第1期 | 筑豊 |
令和5年7月27日 木曜日 |
田川青少年文化ホール 2階 大会議室 (田川市平松町3番36号) |
80名 |
本文書到着日から 令和5年6月16日金曜日まで 注,受講料入金期限も同日 |
筑後 |
令和5年7月28日 金曜日 |
宮ノ陣クリーンセンター 環境交流プラザ2階 大会議室 (久留米市宮ノ陣町八丁島2225) |
80名 | ||
第2期 | 筑豊 |
令和5年11月9日 木曜日 |
田川青少年文化ホール 2階 大会議室 (田川市平松町3番36号) |
80名 |
本文書到着日から 令和5年10月6日金曜日まで 注,受講料入金期限も同日 |
筑後 |
令和5年11月10日 金曜日 |
宮ノ陣クリーンセンター 環境交流プラザ2階 大会議室 (久留米市宮ノ陣町八丁島2225) |
80名 | ||
第3期 | 北九州 |
令和6年2月1日 木曜日 |
行橋商工会議所 3階 大研修室 (行橋市中央1丁目9番50号) |
100名 |
本文書到着日から 令和6年1月5日金曜日まで 注,受講料入金期限も同日 |
福岡 |
令和6年2月2日 金曜日 |
福岡生活衛生食品会館 5階 大会議室 (福岡市博多区千代1丁目2番4号) |
140名 |
このページの作成者
環境局循環社会推進部業務課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2180 FAX:093-582-2196