譲渡再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止していましたセンターでの犬猫の譲渡について一定の条件下で再開します。
密集を避けるため、センターでの譲渡前講習は電話による事前予約制とさせていただくとともに、できるだけ少ない人数での来所やマスクの着用など、ご協力をお願いします。
譲渡再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止していましたセンターでの犬猫の譲渡について一定の条件下で再開します。
密集を避けるため、センターでの譲渡前講習は電話による事前予約制とさせていただくとともに、できるだけ少ない人数での来所やマスクの着用など、ご協力をお願いします。
動物種 | 頭数 |
---|---|
猫のみ | 3頭まで |
犬と猫 | 犬1頭、猫1頭まで |
番号 |
性別 | 毛色 | 推定年齢 | 備考 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
NEW! B20009 (くぅちゃん) |
オス (去勢済) |
キジ | 2歳 |
受付中 探検大好き!遊ぶの大好き!他の猫にも優しくて人間にも優しい!きっとよき相棒になれると思います。 |
|
NEW! B19304 (リカ) |
メス (避妊済) |
サビ | 3歳 |
受付中 優しくて穏やかでとてもいい子です。日中はいつもひなたぼっこしています。 |
|
B18230 (くろ) |
メス (避妊済) |
黒 | 2歳 |
受付中 若い黒猫の女の子です!人見知りもしますが黒猫好きな方、ぜひお迎えしてみませんか? |
|
B17197 (とら) |
オス (去勢済) |
茶トラ | 3歳 |
受付中 慢性口内炎のため、やわらかいものしか食べられません。ケアが必要な子ですが、とても良い子なので温かく見守ってくださる方、お待ちしております。 |
|
B17188 (さく) |
オス (去勢済) |
キジ白 | 3歳 |
受付中 シャイな子ですが、ずっとなでていればゴロゴロ言い出す、根は甘えん坊の猫ちゃんです!心を開いてくれるまで時間はかかるかもしれませんが、そんな猫ちゃんをお迎えしてくれる方をお待ちしております! |
ホームページに掲載されていない譲渡対象の猫もいますので、詳しくは当センターまでお電話にてお尋ね下さい。
北九州市動物愛護センターでは、猫免疫不全ウイルス(以下FIV)陽性猫についても譲渡対象としています。
猫免疫不全ウイルスは、ウイルスが主に血液や唾液に含まれ、FIV陽性猫とのケンカで噛まれたりするとうつります。感染の危険度は猫の年齢や生活様式によって異なりますが、特に雄猫はケンカによりFIVに感染します。猫属のみ感染しますので、人間には感染しません。
FIVを発症すると、次第に元気がなくなっていきます。免疫力が低下するため、あらゆる感染症に抵抗できない状態になり、口内炎・胃腸炎・鼻炎などがなかなか治らず、最後は死亡してしまいます。
現時点では、FIV感染症に特別な治療法はなく、感染していることが明らかになった場合、ストレスをかけないように管理をしたり、現れた症状に応じた治療をしていくことになります。
「治らない病気」というと、飼うことをためらう方がいらっしゃるかもしれません。確かにFIVは怖い感染症ですが、多くの猫は感染後5年から10年はほとんど無症状といわれており、健康な猫と同様の生活を送ることができます。多頭飼いをされる飼い主さんの場合は、ケンカ等でFIV感染の危険性がありますので、避妊や去勢手術を受けさせたり、猫同士の相性をみてストレスがかかったりケンカしないように工夫したりする必要があります。
FIVという病気を理解していただき、1頭でも多くのFIV陽性猫が新しい飼い主さんに出会えることを願っています。
現在、譲渡対象の子猫はいません。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852