働く環境の整備に関するお願いです。詳細は、以下のページをご確認ください。
事業者の方へのお願い(新型コロナウイルス)
更新日 : 2020年9月25日
職場で気を付けていただきたいこと
宿泊施設の方へ
宿泊施設の皆さまには、以下のページから厚生労働省通知をご確認いただき、感染症防止にご協力いただくようお願いします。特に、宿泊者名簿への正確な記載を徹底してください。
宿泊者の中で、感染の疑いがあることが分かった場合は、ご本人の了承を得た上で、すぐに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
医療従事者の方へ
医療従事者の皆さまへの通知は、以下のページをご確認ください。
介護事業者の方へ
介護事業者の皆さまへの厚生労働省からの通知は、以下のページをご確認ください。
廃棄物処理業者の方へ
廃棄物の処理に関する情報は、以下のページをご確認ください。
影響を受ける企業の方へ
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける企業の皆さまへの支援に関する情報は、以下のページをご確認ください。
- 「新型コロナウイルス感染症」の影響に伴う緊急企業支援について、(資金繰り・雇用調整助成金等の相談)
- 雇用調整助成金の教育訓練の活用の支援としての「研修プログラム」無償提供について(外部リンク)
- セーフティネット保証4号関連
- 危機関連保証について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により市税を一時に納付できない方のための猶予制度について
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の創設について
- 【法人市民税】新型コロナウイルス感染症の影響により期限内に申告・納付をすることが困難な場合の手続きについて
- 【事業所税】新型コロナウイルス感染症の影響により期限内に申告・納付をすることが困難な場合の手続きについて
- 休業等した中小企業・小規模事業者等の施設の賃借料を支援します
- 「北九州市持続化緊急支援金」の制度がスタートします
- 北九州市新型コロナウイルス感染症対策医療・福祉施設特別給付金
- 港湾施設使用料等の納付が困難な方への徴収猶予の特例について
- 道路占用許可に係る家賃支援給付金の実務審査における取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症に係る税制上の軽減措置について
その他事業者の方へ
以下の事業者の皆さまには、以下のページをご確認いただき、感染症拡大防止にご協力いただくようお願いします
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689