本市では、北九州市障害者支援計画(平成24年度~29年度)を定め、「障害の有無にかかわらず、すべての市民が、互いの人格や個性を尊重し合いながら、安心していきいきと暮らすことのできる共生のまちづくり」を進めています。
この計画は、障害者施策の方向性を定めた「障害者計画」と障害福祉サービスの見込み量を定めた「障害福祉計画」の2つの計画で構成されています。
このうち、「第3期障害福祉計画(平成24年度~26年度)」が平成26年度末で終了するため、「第4期北九州市障害福祉計画(平成27年度~29年度)」を策定しました。
あわせて、平成24年度の計画策定後の国の法整備への対応と本市の新たな取り組みを「北九州市障害者計画【拡充版】(平成27年度~29年度)」として追記しました。
北九州市障害者支援計画【第4期北九州市障害福祉計画(平成27年度から29年度)、北九州市障害者計画【拡充版】(平成27年度から29年度)】
更新日 : 2021年3月19日
計画の内容
- 表紙(PDF形式:9KB)
- 目次(PDF形式:40KB)
- 第一章(PDF形式:220KB)
- 第二章(PDF形式:56KB)
- 第三章(PDF形式:117KB)
- 第四章 1 成果目標(PDF形式:1.6MB)
- 第四章 2 障害福祉サービス等の見込み量と提供体制の確保(PDF形式:408KB)
- 第四章 3 PDCAサイクルの実施(PDF形式:68KB)
- 第五章 1 北九州市障害者計画【拡充版】(新規・拡充)の趣旨(PDF形式:69KB)
- 第五章 2 北九州市障害者計画における新規・拡充内容(平成27年度~29年度)(PDF形式:120KB)
- 第五章 2(1)、(2)(PDF形式:186KB)
- 第五章 2(3)~(5)(PDF形式:283KB)
- 第五章 2(6)~(8)(PDF形式:878KB)
- 資料 1~3(PDF形式:82KB)
- 資料 4(PDF形式:950KB)
概要版
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2453 FAX:093-582-2425