健康手帳
更新日 : 2020年6月9日

健康手帳は、北九州市が市民の健康増進を目的に生活習慣に関する正しい知識の普及をめざして作成しています。
健康手帳には、生活習慣病予防、栄養、こころの健康、介護予防等、様々な健康情報を掲載しております。また、健康診査の記録もでき、健康管理に役立てることができます。
健康診査や健康相談、訪問指導の際に希望者に配布しています。
- 1.表紙・裏表紙(PDF形式:353KB)
- 2.健康手帳の使い方からもくじ(PDF形式:393KB)
- 3.健康診査等の記録(北九州市が実施している健康診査)(PDF形式:1.3MB)
- 4.健康診査等の記録(健診結果の見方)(PDF形式:1.2MB)
- 5.健康診査等の記録 (がん検診ほか)(PDF形式:1.3MB)
- 6.生活習慣をチェックしてみましょう(PDF形式:872KB)
- 7.健康づくりに関する知識(メタボリックシンドローム、生活習慣病)(PDF形式:1.4MB)
- 8.健康づくりに関する知識(糖尿病、脳卒中、肝臓病)(PDF形式:1009KB)
- 9.健康づくりに関する知識(脳梗塞、腎臓病)(PDF形式:2.0MB)
- 10.健康づくりに関する知識(健康と栄養(1)).(PDF形式:1.2MB)
- 11.健康づくりに関する知識(健康と栄養(2)).(PDF形式:1.1MB)
- 12.健康づくりに関する知識(健康と栄養(3)).(PDF形式:1.2MB)
- 13.健康づくりに関する知識(身体活動と睡眠、こころの健康).(PDF形式:2.0MB)
- 14.健康づくりに関する知識(女性の健康).(PDF形式:1.6MB)
- 15.健康づくりに関する知識(タバコとCOPD).(PDF形式:510KB)
- 16.健康づくりに関する知識(お酒、歯の健康、熱中症、緑内障)(PDF形式:1.7MB)
- 17.介護予防に関する知識(介護予防のためのチェック、介護予防のためのプログラム).(PDF形式:2.0MB)
- 18.介護予防に関する知識(運動器の機能向上).(PDF形式:631KB)
- 19.介護予防に関する知識(高齢期の食生活、お口の健康).(PDF形式:1.1MB)
- 20.介護予防に関する知識(閉じこもり・うつ・認知症).(PDF形式:1.8MB)
- 21.介護予防に関する知識(地域包括支援センターの紹介).(PDF形式:911KB)
- 22.各種健康診査、健康教育、健康相談等に関する問い合わせ先(PDF形式:134KB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997