事業所の皆様へ
職員や利用者等に感染が確認された場合(注)、下記、電子申請での登録(注)をお願いいたします。(電話での陽性者報告は不要です。)
(注)1.医療機関で陽性と判断された場合、2.抗原簡易キット等で陽性判定があり、感染の可能性が非常に高く、医療機関での確定診断につなげた場合
(注)「陽性者報告」、「入所者・職員陽性者一覧」、「接触者リスト」については、電子申請での報告・提出をお願いします。その後、必要に応じ、保健所又は、介護保険課からご連絡させていただきます。電子申請をしていただいたものについては、電話、メール、FAXでの連絡は不要です。メール、FAXで提出いただいた場合、対応が遅れる可能性が高くなります。どうか、ご協力の程よろしくお願いします。
【電子申請ページ】
新型コロナウイルス感染症陽性者報告(外部リンク)
高齢者施設の皆様へのお願い
高齢者施設で陽性者が確認された場合、保健所から施設での療養者の健康状況の確認をさせていただくことや医療との連携を行う必要があること、必要な応援体制を検討することなどから施設内の状況を確認する必要があります。
ついては、入所者及び職員に陽性者が確認された場合、入所者・職員陽性者一覧を作成いただき、下記、電子申請での提出をお願いします。
【電子申請ページ】
入所者・職員陽性者一覧(外部リンク)
【添付する様式】
陽性者一覧様式(Excel形式:58KB)
(注)職員のみの場合で、施設に影響がない場合は、一覧の提出は必要ありません。
なお、電子申請が困難な場合は、上記、陽性者一覧様式をFAX(093-582-5033)で介護保険課へご提出ください。個人情報になりますので、FAX送信時は、誤送信などにくれぐれもご注意ください。