受発注者間情報共有システムは、身近なi-Constructionの一環として、ICT技術を活用し受発注者間で情報を共有することで、建設業の生産性向上を図るものです。
本市発注工事を受注された皆様におかれましては、積極的にご活用いただきますようお願いいたします。
受発注者間情報共有システムについて
更新日 : 2020年6月11日
本システムの利用方法等につきましては、以下のファイルをご確認ください。
- (1) 受発注者間情報共有システム試行作業手順
- (2) 受発注者間情報共有システム試行実施要領(資料1)(PDF形式:199KB)
- (3) 提出書類一覧(資料2)
- (4) 機能要件を満たすシステム一覧(資料3)(PDF形式:59KB)
- (5) 受発注者間情報共有システム試行申請書(様式1)(Word形式:30KB)
- (注) (1)、(3)については後日公開予定。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
技術監理局技術部技術企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2043 FAX:093-592-0690